2017年11月04日
世界エイサー大会2017 11/4
「世界エイサー大会2017」にゲスト出演して、国立劇場おきなわのステージに立たせていただきました。




ぼくのソロは「赤田首里殿内」と「ひやみかち節」。それから、宮沢和史さん、大城クラウディアさんと「島唄」を共演させていただきました。

宮沢さんがステージで、ぼくのことを紹介してくださった言葉に、ぼくはすごくびっくりしました。
ステージの後、文化関係のかたからも、おほめの言葉をいただきました。びっくりしました。どうもありがとうございました。


ぼくは何年か前に「世界エイサー大会」を見て、「いつかこのステージで歌いたい」と思いました。あと、ぼくは「島唄」がきっかけで三線を始めたので、「いつか宮沢さんと同じステージに!」と思っていました。
夢がかなって嬉しいというか、なんか、夢の中にいるみたいで、ずっと、ぼーっとしています。
エイサーは楽屋のモニターで見たけど、すごかったです。写真は、楽屋でリハを待っているところ。


エイサーもすごいし、音楽もすばらしかったです。沖縄の芸能は、世界を感動させる、すごい力をもっています!
ぼくも、伝統から学んで、新しい伝統を作っていきたいです。そしていつか、ぼくの音楽でエイサーを踊ってもらいたいです

帰り道は、きれいな満月でした。お月さま、ありがとう!

応援してくださる皆さん、いつも、どうもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
いんやく りお (国立劇場おきなわ/浦添市)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。