2024年10月31日
京阪神と紀伊(5)京都 10/17-10/26
伊勢・志摩(4) から続く。
祇園で湯豆腐をいただきました。昔の製法のお豆腐で、美味しかったです。日本庭園がとてもきれいでした。
三年坂はとても混雑していました。ほとんどが外国からの観光客でした。ヒジャブをかぶった人を見かけて、インドネシアの友達と一緒に来られたらよかったな、と思いました。
八坂神社。結婚式をしていて、巫女さんの舞を見ました。
祇園を散歩しました。祇園には、あちこちに小さな祠がありました。
辰巳大明神のお社。芸事をつかさどる神さまで、舞妓さんがよくお参りするそうです。
三十三間堂には圧倒されました。仏教の守護神、迦楼羅がいました。ヒンズー教のガルーダに由来します。この旅行で、たくさんの神社やお寺をお参りして、さいごの日にガルーダに会えたことに、感動しました。ぼくを乗せて旅をしてくれて、インドネシアの友達に会わせてくれて、ガルーダ、どうもありがとう。撮影禁止だったので、パンフレットから。
東本願寺へ。山門は世界最大の木造建築の一つです。すばらしくて感動しました。
初日の神戸で日本のなかの外国を感じて、最終日の京都で世界各地から来た人たちと観光しました。混じることで生まれるものがあり、混じらずにとどまろうとするものもあり、文化は生きもののようだと思いました。楽しかったです。
三年坂はとても混雑していました。ほとんどが外国からの観光客でした。ヒジャブをかぶった人を見かけて、インドネシアの友達と一緒に来られたらよかったな、と思いました。
八坂神社。結婚式をしていて、巫女さんの舞を見ました。
「祇園祭ぎゃらりぃ」 で、原寸大の山鉾のレプリカを見ました。
祇園を散歩しました。祇園には、あちこちに小さな祠がありました。
辰巳大明神のお社。芸事をつかさどる神さまで、舞妓さんがよくお参りするそうです。
三十三間堂には圧倒されました。仏教の守護神、迦楼羅がいました。ヒンズー教のガルーダに由来します。この旅行で、たくさんの神社やお寺をお参りして、さいごの日にガルーダに会えたことに、感動しました。ぼくを乗せて旅をしてくれて、インドネシアの友達に会わせてくれて、ガルーダ、どうもありがとう。撮影禁止だったので、パンフレットから。
東本願寺へ。山門は世界最大の木造建築の一つです。すばらしくて感動しました。
本堂も、阿弥陀堂も、すばらしかったです。御詠歌を聴くこともできました。ゆっくり見たかったのに、時間がなくて残念です。今度は、法要のときにお参りしたいです。
お寺や神社は、祈り、世界観、富、権力、美意識が、かたちとして現れているので、とても面白いです。9歳から沖縄で暮らしてきたので、県外の神社や寺で見たことや感じたことは新鮮で、驚きの連続でした。
初日の神戸で日本のなかの外国を感じて、最終日の京都で世界各地から来た人たちと観光しました。混じることで生まれるものがあり、混じらずにとどまろうとするものもあり、文化は生きもののようだと思いました。楽しかったです。
いんやく りお
Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 00:00│Comments(0)
│国内旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。