てぃーだブログ › いんやく りお ブログ › 楽器/機材

2020年09月01日

サンレレの日記念「行ってくるよ」きいやま商店 cover MUSIC VIDEO

 サンレレは三線とウクレレがミックスされた楽器です。アルベルト城間さんのアイディアで、読谷の三線工房 MACHIDAYA さんで生まれました。南の島らしい、明るい音がします。

 今年から、8月30日は「サンレレの日」に決まりました。「サンレレの日」制定記念に、ミュージックビデオ「行ってくるよ / きいやま商店 cover」をアップロードしました。


 アーティストさんたちが サンレレの魅力を語ったビデオレターもあります。ぼくもお話しさせていただきました。



 ぼくの弾いているサンレレは、「海遊びタイプ」です。防水加工されているので、いつか、海の中でも弾いてみたいです。

 サンレレが、これからもたくさんの人に愛されるといいなと思います。
 MACHIDAYAさん、いつもありがとうございます!


いんやく りお


  


Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 11:23Comments(0)楽器/機材

2019年11月17日

三線が完成しました!

 三線大学(三線組合のイベント)で、三線づくりの工程を体験させていただいた、ぼくの三線が完成しました!



 スンチー塗りをお願いしたら、とてもきれいな仕上がりで感動しました。響きもとてもきれいです。


 本皮の三線は初めてで、とても嬉しいです!
 ずっと大事にします。職人さん、どうもありがとうございました。

いんやく りお(那覇市/三線組合)


  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 21:59Comments(0)楽器/機材

2019年06月30日

三線大学で三線を製作しました 6/28-30

 琉球古典音楽を始めて、本皮の三線がほしくなりました。
 先生に貸していただいていたけど、自分の本皮の三線もほしいし、三線の構造も知りたかったので、製作することにしました。


 ぼくは真壁型を選びました。黒檀を削って、棹の形に整えました。全体的に同じように削っていくのは、とても難しかったです。

 黒檀はとても硬くて、年月を重ねた木の重みを感じました。


 黒檀から三線の棹が現れる瞬間に立ち会えて、面白かったです。

 カラクイは、棹の穴にさして確認しながら削りました。回しながら平等に削るのは、集中が必要でした。三本とも成功しました!


 歌口の絃を通す溝は、職人さんが削ってくれました。歌口は三線の音色を決めると、教えてもらいました。チーガの穴を調整する作業も、間近で見せてもらいました。


 絃を張ってすぐ、オリジナル曲「暁口説」を弾きました。いい音で鳴ってくれました。ぼくの本皮三線の歴史は「暁口説」から始まりました!

 棹の木目がきれいだったので、スンチー塗りをお願いしました。完成が楽しみです。


 

 職人さんの技をそばで見て、すごいなあと思いました。丁寧に指導してくださって、どうもありがとうございました。

 3日間、朝から夕方まで集中しなければならなかったけれど、とても楽しかったです。次はユナーを作りたいです。

 完成した三線はこちらですキラキラ  ありがとうございました!
   
いんやく りお (沖縄県三線製作事業協同組合/那覇市)


  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 22:40Comments(0)楽器/機材

2018年12月26日

三線ニューヨークに旅立つ!

 10歳の誕生日プレゼントの、ぼくの最初の三線が、ニューヨークに養子に行くことになりました。

 Across America Tour でお世話になった、中村好子さんのところに行きます。好子さん、ありがとうございました。




 「まちだ屋」さんに磨いてもらって、きれいになりました。ちょっと寂しけれど、アメリカで歌ってもらえるのは嬉しいです。
 
 三線、ちばりよー! わしたくぬウチナー、世界に知らさ!


いんやく りお
  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 13:47Comments(0)楽器/機材

2017年10月28日

エレキ三線バージョンアップ! 10/24

 天久三線工房に入院していたエレキ三線三線が、バージョンアップして帰ってきました。 

 カラクイに逆戻り防止の改造をしてもらっていたけど、今回はさらに、カラクイにワイヤーを巻いてもらって、チンダミがとても楽になりました。缶から三線&エレキ三線2丁弾きのための工夫もしてもらいました。

 新しい三線になって、新しい音楽が生まれるのが、とても楽しいです。天久さん、いつもありがとうございます。

 ぼくは、このエレキ三線と、宮沢さんにいただいたギターで、世界エイサー大会に出演 します。楽しみです。


いんやく りお
  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 11:10Comments(0)楽器/機材

2017年03月19日

缶から三線ちゃん退院!

 内蔵マイクの不調で天久三線工房に入院していた缶から三線ちゃんが、やっと退院しました。離れ離れの1週間は、すごく寂しかったです。

 棹やカラクイの補修や、コーティングもしてもらったので、弾きやすくて、かっこいい缶から三線に変身しました。

 ぴかぴかの棹、胴とぴったり補修、ずれないカラクイ、内蔵マイクも安定感あります。




 天久さんという主治医が見つかったので、この缶から三線ちゃんはきっと長生きしてくれると思います。

 ボーカルマイクも作ってもらいました。缶から三線ちゃんには付かないけど、エレキ三線「天久さん」に付けます。

 天久さんに2丁弾きルーパー使いを聴いていただきました。 


 天久さん、どうもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いします。

 いんやく りお (天久三線工房)
  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 14:55Comments(2)楽器/機材

2017年03月03日

天久三線工房でエレキ三線制作!(沖縄テレビ「楽器に魅せられた少年」ロケ)(3)

 変身中だったエレキ三線がとうとう完成しました!

 エレキ三線、ティーガーもストラップも、かっこよすぎる! カラクイすごく使いやすい! 天久博俊さんは沖縄のエジソンだ!
 天久さんは、さらに楽しいアイディアを考えてくださったので、来週また伺います。すごく楽しみです。(→ 缶から三線ちゃん退院!

 組み立てる前、棹にぼくのサインと日付を入れました。ほんとのマイ三線になりました。天久さん、どうもありがとう!



 さいごにボリュームチャンネルを取り付けて完成!

 沖縄テレビ「楽器に魅せられた少年」(「ひらけ!未来への扉」)のロケもありました。



 ぼくは、いただいた楽器は、くださった方の名前で呼んでいます。天久さんに、エレキ三線「天久さん」を弾いているところを、見てもらいました。


 天久三線工房にいると、帰りたくなくなるほど楽しいです。どうもありがとうございました。

いんやく りお (天久三線工房)

  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 21:55Comments(0)楽器/機材

2017年02月25日

天久三線工房でエレキ三線制作!(2)

 おもしろ三線いっぱいの天久三線工房で、エレキ三線制作の続きをしました。 

 天久さんに配線の仕方を教えてもらいました。天久さんが発明した、特別仕様のマイクも付けてもらいます。使いこなせたら、すごいおもしろいことができそうです!

 カンカラ三線も改良してもらいました。うんと弾きやすくなりました。天久さん、長時間どうもありがとうございました。

いんやく りお ・・・・・・(3)につづく三線三線三線


  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 22:14Comments(0)楽器/機材

2017年02月13日

天久三線工房でエレキ三線制作!(1)

 おもしろ三線三線がいっぱいの、天久三線工房!
 この前、遊びに行ったとき、「ずっとここにいたいな」と思っていたら、エレキ三線制作体験させてもらえることになりました!

 師匠は、発明家の天久博俊さんです。今日は、三線にしるしをつけて、穴を開ける作業をしました。ありがとうございました。
 
 エレキ三線になったら、ああしたりこうしたりこうしたりああしたりしよう!と、夢がふくらみました。まだだれもやっていないけど、理論的にはできるはず?!

 ・・・・・・(2)につづく三線三線三線



いんやく りお (天久三線工房)
  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 18:54Comments(0)楽器/機材

2017年02月02日

天久三線工房に遊びに行きました 2/2

 「おもしろい三線がたくさんあるよ」と教えてもらって、天久三線工房に遊びに行きました。ギターみたいに六弦の三線や、エレキベース音が出る三線、座ったまま弾けるユニバーサルデザインの三線など、すごかったです。

 たくさん弾かせてもらって、とても楽しかったです。ありがとうございました。ぼくの三線も変身させてもらいます。楽しみです!



いんやく りお (天久三線工房)


  

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 16:11Comments(0)楽器/機材