2017年03月19日
缶から三線ちゃん退院!
内蔵マイクの不調で天久三線工房に入院していた缶から三線ちゃんが、やっと退院しました。離れ離れの1週間は、すごく寂しかったです。




天久さん、どうもありがとうございます。
棹やカラクイの補修や、コーティングもしてもらったので、弾きやすくて、かっこいい缶から三線に変身しました。
ぴかぴかの棹、胴とぴったり補修、ずれないカラクイ、内蔵マイクも安定感あります。



天久さんという主治医が見つかったので、この缶から三線ちゃんはきっと長生きしてくれると思います。
ボーカルマイクも作ってもらいました。缶から三線ちゃんには付かないけど、エレキ三線「天久さん」に付けます。
天久さんに2丁弾きルーパー使いを聴いていただきました。

天久さん、どうもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いんやく りお (天久三線工房)
Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 14:55│Comments(2)
│楽器/機材
この記事へのコメント
教えてくださってありがとうございます!いっぺー、いっぺーきれいでした笑
Posted by いんやく りお Rio Inyaku
at 2017年03月28日 17:45

りおくん、写真の黄色い花は、うりずんの季節を知らせる「いっぺー」という木の花だよ。うりずんは、知っていると思いますが「新緑の季語」で野山の植物たちが一斉に笑い始めるんだね。いつも笑顔で三線を楽しんで周りを喜ばせてくださいね♪
Posted by 三線広めたい真栄田 at 2017年03月27日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。