2018年05月20日
AEON琉球 WAON寄付金贈呈式アトラクション 5/19
イオン那覇のアトラクションに参加しました。「肝高の詩」「ダイナミック琉球」の口説できて、最高に幸せでした!

「ダイナック琉球」では、飛び入りで、鬼鷲の踊り手さんたちが踊って下さいました。かっこよくて、すばらしかったです。


我如古盛健さんのオリジナル曲に、平田さんとぼくで参加させていただきました。


平田さん、ふくぎさん、我如古さん、関係者の皆さん。ご観覧くださった、たくさんの皆さん。どうもありがとうございました。
(イオン那覇/那覇市)
「肝高の詩」はとても好きな曲で、何度も聴いています。いつか「肝高の詩」のような曲を、ぼくも作りたいです。
「ダイナミック琉球」の口説は、ぼくは小学生のときから、平田さんに聴いてもらいたいと思っていました。夢がかなって、ものすごく幸せです!
「ダイナック琉球」では、飛び入りで、鬼鷲の踊り手さんたちが踊って下さいました。かっこよくて、すばらしかったです。

「ミルクムナリ」も、缶から三線で参加しました。平田さんの誘導で、観客の皆さんが踊り始めて、楽しかったです。ステージと客席を一つにする平田さんの存在感は、ほんとうにすごいと思いました。
ソロでは、2丁弾きのオリジナル曲「くばぬふぁー」を演奏しました。


ヒヤミカチふくぎさんとも再会できました。ふくぎさんは、障がいをもつ人たちのエイサー団体です。ぼくは3年前に福祉イベントでお会いして、初めて地謡を経験して、いつかコラボしたいと思っていました。
そしてこの日、ぼくは、「ダイナミック琉球」と、ぼくのオリジナル曲「暁口説」を、ふくぎの皆さんに踊ってもらいました。どうもありがとうございました!

ぼくには、世界中の人たち、いろいろな個性をもつ人たちと、みんなで踊りたいという夢があります。その夢が、ひとつ叶って、ほんとうに嬉しい、幸せな一日でした。これまでの音楽活動の中で、最も楽しいステージのひとつでした。
平田さん、ふくぎさん、我如古さん、関係者の皆さん。ご観覧くださった、たくさんの皆さん。どうもありがとうございました。
(イオン那覇/那覇市)
Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 18:47│Comments(0)
│ライブレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。