てぃーだブログ › いんやく りお ブログ › 琉球古典音楽 › 第2回大城貴幸先生 三線教室合同発表会 3/21

2018年03月22日

第2回大城貴幸先生 三線教室合同発表会 3/21

 沖縄音楽をもっと学びたいと思って、琉球古典音楽を習い始めました。
 初めての古典音楽の発表会、ぼくは「池んたう節」独唱で参加しました。ご指導くださった大城先生、どうもありがとうございました。

 笛をつけてくださった桃原菜美花さん(「いーどぅし」さん)ありがとうございました。三線の音色に笛が重なることで、歌いやすかったし、気持ちよかったです。

 打ち上げも古典音楽の先輩とたくさんお話しできて、とても楽しかったです。古典の魅力が、もっとわかるようになりたいと思いました。
 古典は始めたばかりで、民謡とはぜんぜん違って、戸惑うこともたくさんあるけど、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

第2回大城貴幸先生 三線教室合同発表会  3/21

 写真は大城貴幸先生の撮影。どうもありがとうございました。

いんやく りお(浦添市産業振興センター 結の街/浦添市)




同じカテゴリー(琉球古典音楽)の記事

Posted by いんやく りお Rio Inyaku at 16:25│Comments(0)琉球古典音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。