岐阜 6/17-19

いんやく りお Rio Inyaku

2017年06月21日 22:22

 初めての県外ソロライブ で、岐阜に行きました。

 沖縄には電車がないので、中部国際空港駅に着いたときは、県外に来たなーと思いました。電車から見る景色も、沖縄とぜんぜん違って、東京に住んでいた頃を思い出しました。

 ライブの前には、ヤイリギターを見学しました。おもしろいギターがいっぱいあって、試奏もできました。ダブルネック、トリプルネックのギターは初めて見ました。


 BEGINさんが開発した「一五一会」も初めて試奏しました。工房見学できなかったので、またいつか遊びに来たいです。


 ライブの後は、HIZUKIのようこさんがドライブに連れて行ってくれました。走っても走っても走っても山で、岐阜は広いなーと思いました。クマやシカやサルもいるそうだけど、会えませんでした。ちょっと残念。

 マイタケを作っているところ。



 缶から三線を弾いたら、マイタケの佃煮をいただきました。ごちそうさまでした。


 山の奥の滝にも連れて行ってもらいました。山道を歩くのは久しぶりで気持ちよかったです。滝の水は冷たかったです。
 

 滝のそばで、即興演奏しました。滝の音と三線の音が一緒になって、気持ちよかったです。



 お昼は朴葉寿司でした。月桃の葉っぱで包むムーチーみたいです。

 高賀神社にも行きました。妖魔退治の伝説がある古い神社です。


 奥飛騨で、昔の街並みを見学しました。外国に来たみたいでした。ほんとに、走っても走っても走っても山でした!

 ようこさん、ともさん、どうもありがとうございました。

 中部国際空港に着いたら、那覇は雷雨で着陸できないかもと言われて焦ったけど、無事に着陸できました。



 大雨の中を家に帰りました。岐阜のみなさん、どうもありがとうございました。 

いんやく りお

関連記事