世界の創作エイサーパフォーマンス 2/26

いんやく りお Rio Inyaku

2025年03月24日 11:55

 「うーまくエイサーしんかインドネシア」と「青龍エイサー会ペルー」の皆さんと、琉球村で創作エイサー・パフォーマンスをしました。


 「うーまくー」はメンバー全員インドネシア人です。ペルーは沖縄からの移民が多い国ですが、「青龍」には、沖縄系でないメンバーもいます。バックグラウンドがさまざまなメンバーと、一つのステージで踊るのは、とても楽しかったです。



 「うーまくー」の獅子、サロンも登場しました。サロンは、沖縄の獅子頭と、バリ島の獅子の聖獣Barongをミックスしたもので、「うーまくー」メンバーの手作りです。細部まで凝っていて、とてもきれいです。


 ステージを一緒に作って下さった皆さん、ありがとうございました。

いんやく りお(琉球村 沖縄の駅ちゃんぷるー劇場/恩納村)


 I performed a creative eisa performance in Ryukyu Mura with members of "Umaku Eisa Shinka Indonesia" and "Seiryu Eisa Kai Peru".

 All of the members of Umaku are Indonesian. Peru is a country with many immigrants from Okinawa, but some members of Seiryu are not of Okinawan descent. It was a lot of fun to dance on the same stage with members of such diverse backgrounds.

 Umaku's shishi named Sarong also appeared. Sarong is a mix of an Okinawan shishimai and a Barong, the sacred lion of Bali, and was handmade by the member of Umaku. It is elaborately made down to the smallest detail and is very beautiful.

 Thank you to everyone who created the stage with us all.

Rio Inyaku





関連記事