【石垣島】慰問ライブ vol.1 & vol.2 3/27

いんやく りお Rio Inyaku

2018年03月28日 22:54

 缶から三線と音楽機材を使う、ぼくの音楽スタイルに、おじいちゃんやおばあちゃんは驚かれるかな?と気になったけれど、楽しんで聴いてくださいました。

 ハピネス 慰問ライブ vol.1

 ライブの間、ずっとお囃子を入れてくれたおばあちゃんや、踊りだしたおばあちゃんがいました。
 ぼくを見つめて、だまって泣いていらした、おじいちゃんがいました。
 「みーふぁいゆー。みーふぁいゆー。みーふぁいゆー」と言いながら、ぼくの手を握って、泣いてくれたおばあちゃんがいました。

 音楽には、人の心を動かすちからがあることを、ぼくは教えてもらいました。島のお年寄りは、島の宝だと思いました。
  ぼくこそ、おじいちゃんおばあちゃんに、「ありがとう」と言いたいです。貴重な体験をさせていただきました。みーふぁいゆー!



いんやく りお (ハピネス/石垣市)


 八重の杜 慰問ライブ vol.2

 次の施設では、ライブの後、ぼくをエレベーターホールまで送ってくれたおじいちゃんがいました。おじいちゃんは、ぼくの手をしっかり握って、「人生のさいごに、きみに会えてよかったよ」と言いました。ぼくは、「さいごなんて、言わないでください。ぼくは、またここに来ます」と、約束しました。

 だから、ぼくは、また石垣に行って、おじいちゃんやおばあちゃんに、ぼくの音楽を届けます。節子さんや、石垣から学んだことを生かして、ぼくの音楽を作っていきたいです。



 聴いてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
 ライブをご準備くださった節子さん、スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。
 
 いんやく りお (八重の杜/石垣市)


関連記事