琉球新報「僕の主張 私の意見」に掲載されました 9/23
ぼくの投稿が、琉球新報に掲載されました。
ぼくは沖縄に、音楽を通して世界が一つになるスペースがほしいです。
おとなの皆さん、ぜひご検討お願いします!
いんやく りお
音楽通し世界が一つに
夏休み、ぼくは東京の御茶ノ水に行って、楽器店を見てまわりました。いろんな楽器や音楽機材がそろっていて、一日いても飽きない楽園でした。ぼくは、沖縄にもこのような街があったらいいのにと思いました。
沖縄には世界から観光客がやってくるし、ウチナーンチュは世界各地に移民しています。三線、琉球笛、太鼓など、沖縄の楽器を紹介したり、移民した人たちの地域の楽器を体験したりするスペースがあったら、おもしろいと思います。伝統だけでなく、コンピューター音楽など、未来の音楽の可能性を知るスペースもほしいです。
芸能の島、沖縄だからこそ、そういうスペースがほしいです。ぼくたち県民も勉強になるし、観光客にも、沖縄の魅力がもっと伝わると思います。音楽を通して世界が一つになれるような、そんな夢を見られるスペースを、沖縄に作ってほしいです。
関連記事